やってしまう仕事が、天職になる。|第1話
✅“やりたくてやったわけじゃない”のに、気づけばずっと続けてたこと、ありませんか?
- つい相談に乗ってしまう
- 気づけば文章を整えてる
- 頼まれてないのに図にして説明してる
そんなふうに、**「頑張ってないのに、なぜかやってしまうこと」**ってありませんか?
実はそこに、**あなたの“隠れた天職の種”**が眠ってるかもしれません。
✅ なぜ“やってしまう事”が強みなのか?
強みって、「得意なこと」や「スキル」と言われがちだけど、
本当の強みは、**「無意識でもやってしまうこと」**の中にあります。
なぜならそれは、
- 誰かに教わらなくてもできた
- 評価されなくても続いてた
- やめようと思っても、またやっていた
…という、**“自然発生した才能”**だから。
✅ 実例:私にとっての“やってしまうこと”
私は、子どもの頃から「図形で考える」のが好きでした。
- ごちゃごちゃした話を図にまとめる
- 物事の構造を分解して言葉にする
- 人の話を「整理して返す」
気づけばそれを今もやってるし、
それをしている時が、一番集中できて、疲れない。
✅ ポイント:頑張ってない=才能のサイン
世間は、「努力したこと」や「我慢して達成したこと」を評価しがち。
でも、**“がんばってないのに、できてしまうこと”**って、
誰にでもできるわけじゃない。
それは、あなたの人生に最初から埋め込まれた、“自然スキル”かもしれないんです。
あなたが“がんばってないのにやってしまうこと”、なんですか?
その中に、誰かの役に立てるヒントが隠れてるかもしれません。
次回は、
「やりたい事が“仕事”にならない理由は?」
を掘り下げていきます🔥